理学療法士が患者さんから言われて嬉しい言葉【5選】
理学療法士が「患者さんから言われて嬉しい言葉」を個人的に5つ選んでみました。
後半では「患者さんから心ない言葉を言われてしまった時の5つの対処法」をご紹介します。
リハ職の転職サイトの“求人数”ランキングトップ10【オススメも4つ紹介】| りはスタ
理学療法士が患者さんから言われて嬉しい言葉【5選】
理学療法士が、患者さんから言われて嬉しい言葉は、
・お世話になりました
・説明が分かりやすい
・信頼してる(任せられる)
・おかげで気が楽になりました
ありがとうね
「ありがとう」
シンプルにこれが一番うれしいです。
お世話になりました
「お世話になりました」
これも嬉しい言葉の一つです。
患者さんの「ニーズ」に応えられたんだなとも感じます。
説明が分かりやすい
「説明が分かりやすい」
この言葉は、リハビリの説明や病気の(カンタンな)説明をした時に言っていただけることが多いです。
医師や看護師は、1人の患者さんに時間を割けません。
リハビリは1単位20分あります。
その中で話すことができるので、病気の説明などもすることができます。
権限などもあるので、治療方針など、詳しいことまでは話せませんが。
信頼してる(任せられる)
「信頼してる(任せられる)」
この言葉も、嬉しいです。
「あなたなら任せられるわ」と言ってもらえれば、リハビリも拒否なく実施してもらえますし、実施すべきトレーニングがしっかり提供できます。
逆に「信頼できない」と思われていると、こちらの伝えた訓練や自主トレもやっていただけず、患者さんにとって不利益になりかねないです。
おかげで気が楽になりました
「おかげで気が楽になりました」
これは、患者さんが説明や指導に納得し、不安や疑問が解消されたタイミングで発せられます。
患者さんから心ない言葉を言われてしまった時の5つの対処法
嬉しい言葉と反対に「患者さんから心ない言葉」を言われてしまう事もあります。
以下のような方法が参考になるかもしれません。
感情を認める
患者さんからの暴言に対して、怒りや悲しみ、恐怖などの感情を抱くのは当然のことです。
感情を否定したり、抑え込んだりするのではなく、自分の感じていることを素直に認めることが大切です。
感情を発散する
感情を認めたら、次にそれを発散する方法を探します。
感情を溜め込むとストレスがたまり、心身の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
感情を発散する方法は人それぞれですが、例えば、運動や趣味、音楽や映画などでリラックスする、友人や家族、同僚などに話を聞いてもらう、日記や手紙などに書き出す、などがあります。
患者さんの立場を理解する
患者さんからの暴言は、病気や痛み、不安やストレスなどによって引き起こされる場合があります。
患者さんの立場を理解することで、暴言を個人的に受け取らないようにすることができます。
もちろん、患者さんの立場を理解することと、暴言を容認することは別のことです。
患者さんとのコミュニケーションを改善する
患者さんからの暴言は、コミュニケーションの不足や不備によって生じる場合もあります。
患者さんとのコミュニケーションを改善することで、暴言を未然に防ぐことができるかもしれません。
例えば、患者さんのニーズや要望を聞く、治療やケアの内容や目的を丁寧に説明する、患者さんの意見や感情を尊重する、などがあります。
怒りの裏側にある感情を探ってみると、関わり方のヒントが見つかるかもしれません。まずは怒りの原因をしっかりアセスメントしてみましょう。
職場のサポートを受ける
患者さんからの暴言に対して、一人で対処しようとせず、職場のサポートを受けることが重要です。
職場には、暴言や暴力に対するマニュアルや相談窓口、教育や研修などの対策がある場合があります。
また、上司や同僚などに相談することで、アドバイスやフォローを受けることができます。
まとめ
ツライときは、職場を替えてみるのもありです。
リハ職の転職サイトの“求人数”ランキングトップ10【オススメも4つ紹介】| りはスタ