理学療法士の副業ならブログがおすすめ【3つの理由】
理学療法士・副業って調べると「ブログ」って出てくるけど、なんでなんだろう?
そんな疑問をお持ちの方に向けた記事です。
この記事を読めば、
が分かります。
理学療法士の副業にブログがおすすめな3つの理由
理学療法士の副業にブログがオススメな理由は、
- インターネットとパソコンがあればできるから
- 初期費用がほとんんどかからないから
- 生活リズムがある程度決まってるから
の3つです。
ブログはインターネットとパソコンがあればできる
ブログは、インターネットとパソコンさえあればできます。
まずは、お名前ドットコムでドメインを取得して、エックスサーバーでサーバーを契約し、ワードプレスを導入すれば完了です。
ブログはよく「家」に例えられます
- ドメイン:〇〇.comとか〇〇.jp ← これは「住所」みたいなもの
- サーバー:インターネット上の「土地」みたいなもの
- サイトやブログ:インターネット上の「家」みたいなもの
ブログは初期費用がほとんどかからない
ブログは初期費用がほとんどかからないのも、副業としてオススメとされる理由です。
- ドメイン:月100円(年間1,000円)くらい
- サーバー:月1000円(年間12,000円)くらい
- ワードプレス:無料
転売とか株とかに比べたら、ブログはローリスクです。
ただし、著作権のことを勉強しないといけません。
ブログを始めるついでに、パソコンを新しいのに買い替えれば、本業のほうの仕事(勉強会の資料作りなど)もサクサクいきますよ。
私のオススメは「マウスコンピューター」です。
生活リズムがある程度決まってるから
理学療法士は夜勤はありません。
(連絡係などの夜勤がある施設もあるかもしれませんが。)
なので、生活リズムがある程度決まっていて、副業に取り組みやすいです。
理学療法士が副業でブログを始める3つのメリット
理学療法士にとって、ブログという副業は3つのメリットがあります。
- 暇がなくなる
- 生活にハリがでる
- 本業にも生かせる知識が得られる
暇がなくなる
ブログを始めると、ブログの執筆やSNS運用など、暇がなくなります。
理学療法士は、土日も勉強会や学会に行く人も多いと思います。
でも、それ以外の時間って結構ヒマです。
空き時間をずっと勉強しているのも辛いので、ブログの副業は、本当に暇がなくなって最高です。
生活にハリが出る
ブログを副業で始めると、生活にハリが出ます。
というのも、体験したことや経験したこと、勉強したことが、すべてブログのネタになるからです。
なので、ダラダラこなすことが減り、生活にハリがうまれます。
本業にも生かせる知識が得られる
副業でブログをやると、本業でも生かせる知識が得られます。
私の中で一番「よかったな」と思っているのは「PREP法(プレップ)」についてです。
ブログで文章を書くときは(喋るときも同様に)、PREP法で書くことで、わかりやすい文章になると言われています。
簡単な例として、PREP法を使って「好きな食べ物」についての文章を見てみましょう。
例文:
P(結論):私はカレーライスが好きです。
R(理由):なぜなら、カレーライスにはたくさんの種類があり、色んな味が楽しめるからです。
E(具体例):例えばキーマカレーやチキンカレー、タイカレーにインドカーなど、日本のみならず世界各国にたくさんの種類があります。
P(結論):だから私はカレーライスが好きです
PREP法を使うことで、簡潔で分かりやすい文章を作ることができるため、プレゼンテーションや、ビジネス文書の作成に非常に役立ちます。
会議で発言するときに、PREP法を使うことで、簡潔で説得力のある発言ができるようになります。
まとめ
- インターネットとパソコンがあればできるから
- 初期費用がほとんんどかからないから
- 生活リズムがある程度決まってるから
まずは、お名前ドットコムでじぶんの好きなドメイン(〇〇.comとか〇〇.jpとか)を取得してみると、すごくワクワクしますよ。
ちなみに、「〇〇ブログ」などの、じぶんのサイトを命名するときは、ちゃんと社名占いなどで、そのサイト名の画数の運気を調べるるのもオススメです。